初誕生祝い
お食い初め
誕生のお祝い
お子様の特別な日、
大切な日はぜひ木曽路で
お過ごしください
-
準備不要で安心
お料理から儀式のご用意まで安心してお任せください。お子様用イス、ベビーチェア、オムツ替えトイレも準備がございます。
-
大切な儀式の進行もお手伝い
木曽路のお食い初めは、特別な講習を受けた「お食い初めマイスター」が儀式をお手伝いいたします。 一升餅・選び取りの儀式の進行も安心してお任せください。
-
大人数も対応可能
個室やテーブル席など各種お席をご用意。ご要望に合わせたお席でゆったりとお過ごしください。
お食い初め
赤ちゃんが産まれて百日目に行うお食い初め。
「子どもが一生食べ物に困らないように」と願いを込めた大切なイベントです。
各店舗のお食い初めマイスターが、
儀式をお手伝いいたします。
お食い初めの歴史は古く、平安時代から行われていたと言われており、飯や魚の一汁三菜を食べさせる真似を行います。初めて箸を使うことから「箸揃え」「箸初め」とも言われ、お子様の成長と幸せを心から願い、お祝いする儀式でございます。
お食い初め膳祝い焼鯛(小)付
健やかな成長への
思いを込めたお料理
-
赤飯
赤い御飯は太陽を、小豆や胡麻は 星々を表しており、将来、宇宙のように 心の大きな子に育ちますようにとの 願いが込められております。
-
蛤椀
蛤は、対の貝殻でなければぴったりと 合わないことから、将来、相性の 良い方と結ばれるようにとの 願いが込められております。
-
煮物
野菜は長寿の源と言われており、 海老は腰が曲がるまで健康でという 願いが込められております。
-
梅干し
梅は、寒さに耐え花開き実を 結ぶ事から、シワになるまで辛抱強く との願いが込められております。
-
鯛のお造里
初めて魚を食べさせる真似をする事から 「真魚(まな)初め」とも言われ、 魚が好きになりますようにとの願いが 込められております。
-
酢の物
酢の物は「寿の物」とも書き、 縁起の良さを表しており、 幸せになりますようにとの 願いが込められております。
初誕生祝い
一升餅・選び取り
生後一年を無事に迎えられたお祝いです。
これからの健やかな成長を願う
日本の伝統行事です。
-
一升餅
一生と一升を掛け「一生食べ物に困らないように」との思いが込められています
一升餅は1個タイプとご家族で分けやすい 6個入りの小分けタイプをご用意しております。
どちらかお好きな方をお選びいただけます。※地方によって「一升餅」の呼び方は異なります。
-
選び取り
どれを手に取るかで将来の仕事や才能を占います
木曽路では、一升餅をご予約いただいたお客様に選び取りカードをご用意させていただきます。そろばん、ボール、筆などの絵が描いてあるカードを置き、最初に選んだものでお子様の将来を占います。
-
一歳お祝い膳祝い焼鯛(小)付
お子様も楽しめる華やかなお祝い料理
お祝いの席には欠かせない尾頭付きの焼鯛もセットになった、一升餅の行事にふさわしいお祝い膳をご用意いたします。
誕生のお祝いを彩る
心のこもったお料理
お子様から大人までお料理をご用意しております。
-
お子様用
お食い初め膳祝い焼鯛(小)付
3,500円(税込3,850円)
-
お子様用
一歳お祝い膳祝い焼鯛(小)付
3,500円(税込3,850円)
-
お子様用
-
お子様用
一升餅・選び取り
3,500円(税込3,850円)
お餅は1個タイプまたは6個タイプをご用意いたします。1個タイプはお餅にお名前を入れ、6個タイプは小分け袋にお名前を入れてご用意いたします。
-
大人用
慶祝会席
5,200円〜(税込5,720円〜)
※写真は慶祝会席のイメージです
お子様と安心してお食事していただける
完全個室
全店個室をご用意しております。店舗によりお座敷(掘りごたつ)タイプの個室もございます。
また、お子様用イス、ベビーチェアなど安心してご利用いただける設備も準備しております。